西洋占星術 2018年9月15日(土)~9月21日(金)の運勢
<西洋占星術 2018年9月15日(土)~9月21日(金)の運勢>
監修:a.k.a. Beretta
尚、こちらの占いはラジオでもお聴き頂けます。
ラジオ「今週のあなたの運勢 西洋占星術」監修 a.k.a. Beretta はこちら ↓
*「一発OK」で修正が出来ないインターネットラジオサービスですので、お聞き苦しい点もあるかと思いますが、今後回を重ねて、皆が上手に話せるように努力致しますので、長い目で見守って頂けると有難いです。応援して下さいね☆
★牡羊座 (3/21~4/19生まれ)
あまりに些細なことが気になりすぎて神経質に。
本当に大事な約束以外は一旦棚上げした方がよさそうです。
気になる財運はお休みの日はテレビでスポーツ観戦が吉。
実際に出かけて行かれてもいいですよ!
★牡牛座 (4/20~5/20生まれ)
セレブ気分になりましょう!
普段は控えていたことでも、今週は暮らしの中にひとつでも贅沢なことを取り入れることで、運気UP↑
例えば普段飲んでいるお茶の葉よりも少し高めのお値段のものにするとか、憧れの高級ホテルでランチやウインドウショッピングを楽しむのも吉。
対人面ではみんなのまとめ役等責任があり、しかしやりがいがあって人に喜んで貰えるようなことに縁がありそうです。
財運は買ったばかりの洋服を着たり、新品の小物を持ってお出かけすると吉。
★双子座 (5/21~6/21生まれ)
人と比較してばかりで羨ましがったり嫉妬しそう。
「人は人、自分は自分」と理解していないと、後に大事なものを失う羽目になります。
周りの人への気遣いと感謝の気持ちを忘れないで下さい。
財運をUPするにはご近所を散歩しましょう。
自転車もいいですよ♪
★蟹座 (6/22~7/22生まれ)
幸運期。
何をしていてもリラックス出来、楽しめます。
日頃から気になっていた用事もすいすいと片付けくため、この時期に全て終えてしまいましょう。
スッキリしますよ。
休日は今話題のおしゃれスポットにお出かけしてみて!
気になる財運ですが、自宅のお掃除を積極的にして下さい。
無駄遣いしなくなります。
★獅子座 (7/23~8/22生まれ)
やたらと自分の考えに固執してしまいそう。
周りの人がすることに納得がいかない時期なので気をつけて下さい。
いっそのこと、独りでマイペースで事を進めて下さいね。
財運はメールをよくチェックして下さい。
必要なものとそうでないものをきちんと管理して下さい。
そうすることで財運UP↑
★ 乙女座 (8/23~9/22生まれ)
これまで真面目に続けてきたことが認められそうです。
普段引っ込み思案のあなたでもこの時期は堂々と振舞ってもOK!
財運UPの鍵は深い呼吸をすることや無理のないストレッチをしてみて下さい。
★天秤座 (9/23~10/23生まれ)
周りの人への親切心がラッキーを引き寄せます。
誰かがあなたに相談を持ちかけたら親身になって一緒に考えてあげて下さい。
それがきっかけで、良いことがありそうです。
財運UPの鍵はお花を買ってお家に飾りましょう。
★蠍座 (10/24~11/22生まれ)
インターネットから良い情報が得られそうです。
特典があるお買い物も楽しめそうです。
財運UPのキーワードは海の風景。
ポスターやイラスト画を見るだけでもハッピーな気分になれそうです。
★ 射手座 (11/23~12/21生まれ)
今週は辛いことがあってもグッと我慢、我慢。
そうすることで、後にチャンスが到来します。
休日はレトロな雰囲気のカフェで過ごしてみて下さいね!
財運UPの鍵は、仲が良い友達にあなたが気に入っているグッズと同じものをプレゼントしてあげましょう。
★山羊座 (12/22~1/19生まれ)
最近頭を悩ませていたごちゃごちゃしたことがやっと整理され、まとまる兆しがあります。
悩みを抱えている人は解決に向かうでしょう。
気になる財運は、まず普段の自分のお金の使い方を見直すことが大切です。
どんなものにどれだけ使っているのか、無駄なものは買っていないかチェックしましょう。
そうすることで福が舞い込みます。
★ 水瓶座 (1/20~2/18生まれ)
ずっと後回しにしていたことをきちんとやり遂げましょう。
面倒だと思っていたことでも親や先輩にアドバイスを貰うと吉。
スムーズに運びます。
健康運はストレッチが心身の状態を整えます。
財運UPの鍵はジャズ、ボサノバ、クラシックを聴くこと。
気持ちも落ち着いてきますよ♪
★魚座 (2/19~3/20生まれ)
芸術の秋、美術館に出かけてみて下さい。
お芝居を観に行くのもよいでしょう。
あなたの感性が磨かれます。
気になる財運は猫グッズを入手してみましょう。
あなたの傍(そば)に置くことで財運UP↑
いかがでしたか?
今週もあなたが健やかで充実した日々が過ごせますように・・・。
ではまた次回!