数秘術 ~運命数(誕生数)であなた自身を知ろう
早いもので、もう3月ですね。
最近当たるも八卦屋さん占い師の間では、『ハケン占い師アタル』を観て、あれこれ感想を言い合って楽しんでいます。
杉咲花ちゃんがかわいいです💕
さて、今日は「おついたち」です。
「お朔日(ついたち)」と書きます。
「お朔日(ついたち)参り」とは昔から伊勢にある風習です。
月の初めの1日(ついたち)に神社にお参りし、先月も無事に過ごせたことの感謝をし、これから始まるひと月の無事をお祈りすることをいいます。
今月もよろしくお願いします🙏🏻
さて、先日から数秘術のことを少しずつご紹介していますが、実際にあなたの数字を知る方法まではお伝えしました。
おさらいしてみましょう。
数秘術を自分でやってみる
2月8日のブログでは
<今年の運勢を数字で知る>
[ 例 1985年2月18日生まれのあなた ]
2019年にあなたの誕生月と日を足します。
2+0+1+9+2+1+8=23
一桁になるまで数字を足します。
2+3=5
「今年の運勢を知るあなたの数字」は『5』というところまでわかりました。
>>それぞれの数字がどんな年になるのかはこちらをご参照下さい。
次に『運命数(誕生数)』を出してみましょう。
『運命数(誕生数)』とはあなたの基本的な性格を指し示す数字です。
この数字に基づいて、あなたの未来、適職、才能、そして「あなたがこの世に生まれた使命」等が知られます。
では実際にやってみましょう。
[ 例 1985年2月18日生まれのあなた ]
◎年 1+9+8+5=23 一桁になるまで足します 2+3=5
◎月 2
◎日 1+8=9
次にこの3つの数字を足します。
5+2+9=16 一桁になるまで足します 1+6=7
あなたの『運命数(誕生数)』は『7』ということになります。
*但し、11・22等同じ数字が並んだ場合は一桁になるまで「足さない」ようにして下さい。
例えば1984年11月18日生まれの人なら
◎年 1+9+8+4=22 一桁にしないこと
◎月 11 一桁にしないこと
◎日 1+8=9
次にこの3つの数字を足します。
22+11+9=42 一桁になるまで足します 4+2=6
あなたの『運命数(誕生数)』は『6』ということになります。
ではそれぞれの『運命数(誕生数)』の特徴を少しだけお伝えしますね。
[運命数(誕生数)1のあなた]
リーダーシップが取れる、情熱的、努力家
[運命数(誕生数)2のあなた]
ロマンチスト、自分より人との調和を重んじる、縁の下の力持ち
[運命数(誕生数)3のあなた]
自由を愛する、好奇心旺盛、独創的
[運命数(誕生数)4のあなた]
真面目、慎重派、粘り強いコツコツと物事を行える
[運命数(誕生数)5のあなた]
頭の回転が速い、行動派、変化を好む
[運命数(誕生数)6のあなた]
穏やか、人との調和を重んじる、現実的な事も夢のような話にも理解が出来る
[運命数(誕生数)7のあなた]
分析力に長けている、物事の真理を突き詰める、自他共に厳しい
[運命数(誕生数)8のあなた]
我が強い、プライドが高い、それゆえに行動力があり、物事を成し遂げる
[運命数(誕生数)9のあなた]
繊細、理想に向かって突き進む、理性的
[運命数(誕生数)11のあなた]
感性の鋭さ、生まれながらのカリスマ性を持つ、芸術面での才能もある
[運命数(誕生数)22のあなた]
天才、高い意識を持つ、リーダーシップが取れる
[運命数(誕生数)33のあなた]
独立心旺盛、深い慈悲のこころがある、個性が豊か
[運命数(誕生数)44のあなた]
精神力がある、行動力がある、社会的に認められる
*11、22、33、44等数字が揃う人は、特に運が強いと言われています。
この説明は後日しますね。
いかがでしょうか。
これはほんの一部分しか公開していませんが、数秘術では殆どの事が占えますよ。
是非是非お試し下さい。
ご予約お待ちしていま~す❣️
素敵な週末をお過ごしください💕(当たるも八卦屋さんスタッフ一同)
>>数秘術で占い希望の方はこちらのリンクの『あなたのタイムマネージメントを作成致します』で受付中です❣
>>Twitterもやってま~す💬フォローよろしくお願い致します 💕
*LINEでのお問い合わせのご回答には少しお時間を戴く場合がございます。
ポチっとして頂ければ嬉しいです❗応援よろしくお願いします❗皆様のおかげで本日4位です❗いつも有難うございます★★★でも忙しくて書かなくなるとすぐ順位は下がっちゃいますね。努力 ❣
⬇ ⬇ ⬇
現在ご予約が殺到し電話でのお問い合わせが受け付けられません。
お問い合わせはコンタクトフォームかメールにてお願い申し上げます。
尚、メール占いは随時受付中!
お届けに少しお時間を戴きますがご了承下さいませ。
何かとご不便おかけ致しますが、ご理解の程を宜しくお願い申し上げます。