貴方に合ったインテリア
璃Qさんと一緒に家相診断しました🏠
店舗を借りて商売をする人は不動産屋で見取り図を見る機会もあると思います。
その時「このAとBだったらBの方がいいですよ」と言われて何故なんだろうと質問したら「ここに鬼門があるから」とそっと教えてくれる不動産屋の担当者もいるそうです。
それには単に家賃が高い方を勧めている場合もあるかもしれないですが、そうじゃない親切な人もいて、判断が難しいとお客さんに聞いたことがあります🤔
鬼門(きもん)とは、北東の方角の事で「鬼(邪気)の出入りする方角」を意味しています👹
鬼門にトイレや水回りがあるのを避けるほうがいいとされています。
でも現代の住宅はリビングを南側にする間取りが人気、北側に水回りがある所が多く、どうしても鬼門になってしまうことが多いです。
昔も理想の土地環境を得るのは常にその土地の有力者や権力者だったので、理想の家相を手に入れるのは誰でも出来ることではなかったのです。
今も昔も理想の土地環境と間取りを得られるわけではないことを知ったらちょっと気分が下がりますよね💔
そこで現代のわたしたちにとって「金運がUP⤴」「恋愛運がUP⤴」出来るインテリア開運指南が必要です。
今週は皆さんの生まれた日で最適な開運UP⤴をお伝えします。
最高の吉相地は四神に合致した土地とされていて、家や部屋の東西南北に、青龍、白虎、朱雀、玄武の絵を貼ると良いとされてはいるのですが、こんなの好みに合わない人が多いと思います😅
ごめんなさい🤭🙇♀️
>>Instagramに載せていますので、興味がある人は見てみてください😅
◎2月4日~4月17日生まれ
ベッドルームのスタンドの灯りはイエローの光がよいでしょう。
陶器か磁器の物だと吉。
◎5月6日~7月20日生まれ
スチール製の家具で金属を取り入れると吉。
花を飾るなら白いバラ、ヒヤシンスを丸い花瓶に。
◎1月17日~2月3日生まれ、4月18日~5月5日生まれ、7月21日~8月7日生まれ、10月21日~11月7日生まれ
クリスタル製の物、波型の物、ベネチアングラスが吉。
流線形が合っているので、取り入れてください。
◎8月8日~10月20日生まれ
観葉植物が吉。
木製の物、竹をあしらったアジアンスタイルを選ぶとよいでしょう。
◎11月8日~1月6日生まれ
アクリル素材等の人工的なものを用いると吉。
赤い花を一輪挿しにすると幸運のエネルギーがもたらされます。
今回は五行という万物を五つの「気」に分ける思想でみました。
聞いたことがある人も多いかもしれません。
また機会をみて続きを書きたいなと思います。(文・a.k.a Beretta)
いかがでしたか。
皆様が健やかで充実した1週間が過ごせますように。
<占い師みんなの近況>
ドロテーさんと二人で中華を作りましたよ👩🏻🍳(璃Q)
出産後、同室でカンガルーケアをして赤ちゃんと一緒でした。
沐浴もおむつの替え方も病院で教えて貰ったから帰って来てからも楽でした。
昔はそうじゃなかったらしいですね!(泥ちゃん)
*カンガルーケア 出産後すぐに新生児を母親の素肌の胸の上で抱くこと。出産後すぐに親と離し保育器に入れる方法と比較し、親子の絆作りや母乳育児の促進、育児放棄の減少といった効果があるという。